合コンで使えるカラオケ雑学 みんなで歌える友達ソング
春は別れと出会いの季節です。学生時代も、社会人でも、転勤・移動などで別れはやってくるものです。そこで今回は男同士・女同士の友情や友達について歌った曲を集めてみました。これを機に、友達の大切さに改めて気付いたり、最近連絡を取っていない友達と連絡を取るきっかけになったりするかもしれません
また、送別会がある場合は是非、気持ちにリンクした一曲を見つけて歌を贈ってあげて下さい。
泣ける友情ソング

いつもカラオケで歌うジャンルとは違うものを選んだ方が注目度はアップするでしょう。
Remember RIP SLYME with MONGOL800
「口には出さないけど伝わっている」そんな何とも男らしい一曲です。男同士、無駄な言葉はいらないのです!
男同士の友情って会話が無くても平気な時間が長ければ長いほど親密度が高いような気がします。
"多くを語らなくても信頼し合える"そんな熱い一曲です!

友よ 福山雅治
夢に向かってひたむきに頑張る友人が挫けそうなときに贈りたい一曲です。
「走れ、メロス」を思い出してしまいます。

タイガー&ドラゴン クレイジーケンバンド
「俺の話を聞け!5分だけでもいい」という歌詞のインパクトがあり過ぎてイマイチ友情の歌だと気付いていない人も多いように感じますが、いつまでも変わらない友情を歌った歌です。
地元愛・友情!!熱い男の歌です。

Brotherhood B'z
生まれや育ちが別々で、目指すものが違ってもいざという時は助け合えるそんな友情を描いた曲です。
何でもB'zの稲葉さんと松本さんの関係を描いた詩だとの噂も…。
「歩む道が違っても1人じゃない」そんなメッセージが込められています。

beer friends RAG FAIR
この曲の作詞を手掛けた引地洋輔さんが実際に地元の友人と飲んでいる時の状況をそのまま歌詞にしたものだそうです。"今"と"昔"変わった部分、変わらない部分を嬉しくも寂しくも思うリアルな感情が詰まっています。昔からの友人とカラオケに行った時には是非!!

泣ける友情ソング

実際に女同士の友情を歌っている歌には"失恋"というワードが多く登場します。失恋の痛手も女友達がいれば乗り越えられるというある意味、女性の強さを表しているようでもある気がします。
また、失恋に触れずとも、女同士の友情は男同士に負けず固いものです。 男性に負けないくらい固い絆で結ばれているのです。
friends shela
今は別々の場所でお互い頑張っていても、会ったときには昔のように話をしよう。昔は言い表せなかったことも今なら言える。そんな友情を感じる一曲です。

サンキュ DREAMS COME TRUE
言わずと知れた名曲です。失恋を経験しても「親友に救われた」という女性は多いのではないでしょうか?
「女の友情はハムより薄い」なんて言う人もいますが、こんな名曲だって生まれるような友情だって築けるのです。

Forever Friends 竹内まりや
女性は環境の変化が人生において男性よりも大きく影響するように思いますが、それでも顔を合わせれば瞬時に昔のように戻れるのです。会っていない期間に何があったかは聞かなくてもわかるのよ、という女性の友情の一曲です。

STORY AI
ずっと自分を支えてくれた友人への「感謝の気持ちと今度は私が支えるよ、応援しているよ」というメッセージが込められた一曲です。友情以外にもいろんなシーンにマッチする名曲でもあります。 カラオケでは歌唱力が求められる一曲となりますので、自信の無い人はCDをプレゼントするのもアリでしょう!

真冬のメモリーズ 松たか子
何とも女性らしい一曲です。クリスマス時期に失恋した親友同士の可笑しくも切ない歌詞が綴られています。 女ゴコロや女性の日常が上手く描かれていて、親友と二人で歌ってみても良いでしょう!
