![]() |
合コンの二次会はカラオケが定番ですし、最初からカラオケルームでの合コンもあります。 しかし、中には、カラオケが苦手な人だっています。 通常は、幹事さんや友人が上手く気を使ってくれるものですが、どうしてもカラオケから逃れられない時というのも現実にあるものです。そんな時、歌ってなくても違和感なくその場に馴染める方法をご紹介致します。 これで苦手なカラオケも克服出来ます。 |
振り付けのある曲
歌が苦手な人はバックダンサーになってしまいましょう!誰かが歌っている横でその曲を踊ってあげれば、歌っていなくてもカラオケへの参加率が高いです。
むしろ歌っている人よりも目立ってしまう可能性が高いので、歌っている人のご機嫌を損ねないように、
目立ち過ぎには注意です。
振り付けはインターネットを駆使すれば、いろいろな振り付けを覚える為の動画が揃っていますので、練習はネット環境さえ揃っていれば直ぐにでも始められます!!動画投稿サイトを検索してみましょう!
また、最近のカラオケは映像が本人のミュージックビデオだったりするので、
振り付けを完コピしたという人は、ミュージックビデオをバックに踊りましょう!
完成度の高さが際立ちます!
男性にオススメ | 女性にオススメ |
---|---|
・Choo Choo TRAIN/EXILE ・マル・マル・モリ・モリ/ 薫と友樹、たまにムック。 ・アゲアゲEVERY騎士/DJ OZMA ・女々しくて/ゴールデンボンバー ・STAY AWAY/L'Arc en Ciel |
・ヘビーローテーション/AKB48 ・Gee/少女時代 ・じょいふる/いきものがかり ・チョコレイトディスコ/Perfume ・つけまつける/きゃりーぱみゅぱみゅ |
合いの手・コールを入れる
振り付けを踊れなくても大丈夫です。カラオケには合いの手というものがあります。
もともと歌詞に組み込まれているものもあれば、オリジナルには無いが、カラオケには入っているなんてものもあります(あまりにもメジャーになっている合いの手だと、ルビに合いの手が書いてあります。皆で言えるのでおすすめ)。合いの手やコールは歌わずにして歌っているようなものです。何曲かストックしておけば、合いの手だけでカラオケを終えられます。さらに、忘れてはならないのが手拍子です!普通に手拍子も良いですが、マラカスやタンバリンを使ってリズムを取れば完璧です!
自分も周りも楽しめるので言う事なしでしょう!!
タンバリン芸なるものもあるので、気になる人は練習して習得しましょう!!
男性にオススメ | 女性にオススメ |
---|---|
・睡蓮花/湘南乃風 ・ココロオドル/nobody knows ・GO/FLOW ・ONLY YOU/BOOWY |
・あゝ無情/アン・ルイス ・DESIRE/中森明菜 ・学園天国/小泉今日子 ・気分上々↑↑/mihimaru GT |
とりあえず踊る

振り付けなんて関係なく、楽しくみんなで踊りましょう!ちゃんと踊れなくても良いのです。
リズムに合わせて体を揺らしたりジャンプしたりしていれば、歌わなくてもカラオケに参加したい・楽しみたいという気持ちは自然と周りの人に伝わるものです。踊るあなたにつられてみんなが踊りだせばクラブ感覚で、より一層盛り上がります!
同じ空間を共有することを楽しみましょう★
オススメの選曲 | |
---|---|
・Garden/May J. ・Feel Like Dance/globe ・ナンダカンダ/藤井隆 ・リンダリンダ/THE BLUE HEARTS |
・今夜はブギーバック/TOKYO No.1 SOUL SET+HALCALI ・Summer Revolution/AAA ・Feelin' Good ~It's PARADISE~/DA PUMP |
コンサート会場を作り上げる
歌っている人をまるでアーティストのように盛り立てて気持ち良く歌ってもらいましょう!ポイントはファンになりきることです。手扇子や咲と言われるようなヴィジュアル系バンドのライブのように手を振る仕草などで盛り上げましょう!しっかり歌を聴いて酔いしれている感じが大いにアピールできますので歌っている人も、自分がまるで本人になったかのような感覚になり、ノリノリで歌えます!
座ったまま簡単にできる事なので、踊りが苦手な人や踊ることに抵抗がある人、または踊るスペースが無い時にも有効です!
たまにはスパイスとして、ヲタ芸も取り入れたりするのも、盛り上がりに一役買います。
♬ 盛り上げるためのおすすめ行動
★咲く・・・曲や煽り等に合わせて両手を広げるフリの1種。\(^o^)/←イメージ。
★手バン・・・ヘッドバンキングの手ver.のこと。
★ヘドバン・・・ヘッドバンキングの略。ドラムに合わせて頭を振る。
やりすぎると首を痛めるので注意。
★手扇子・・・手を扇子の様に振ること。一番使いやすい振り。
★折りたたみ・・・上半身を前のめりに倒してリズムに乗ること。ヘドバンの1種で上下運動の激しいver.
オススメの選曲 | |
---|---|
・嘘/シド ・Rusty Nail/X JAPAN ・the WORLD/ナイトメア ・Shiney tale/Mix Speaker's,Inc. |
・甲賀忍法帖/陰陽座 ・予感/Dir en grey ・BLUE/ViViD |
最後に
自分が踊っていてもいなくても、他の人が歌っている時は歌をしっかり聴きましょう!
自分が歌っている時に、他の人が聴いていない、違うことに夢中というのは
決して気分の良いものではありません。せっかく何かの縁で出会えたのですから、一緒に行った仲間全員が楽しめる時間にすることを意識しましょう!
また、盛り上がりすぎて興奮し、物を壊したり、怪我をしては結局盛り下がり、
頑張った意味がありません。節度を守った行動をしましょう。