合コンマスター/これであなたも合コン勝者! 情報満載の合コン総合サイト

▼2013年の人気夏ドラマの主題歌
『DOCTORS 2 最強の名医』 テレビ朝日 2013年7月11日スタート 木曜夜9時~放送
2011年に放送された『DOCTORS 最強の名医』の第2シリーズ。平均視聴率 18.3%(関東地区・ビデオリサーチ社調べ)と、人気を博しました。「ユートピア」はこのドラマのために書き下ろされた、B’zの新曲。ミディアムテンポのポップな楽曲で、ドラマの内容ともピッタリでした。
B’zの曲は、しっとりとしたバラードから、ノリの良いハードロック系の曲もあるので、カラオケでは楽しめそうです。
これからの時期は、「いつかのメリークリスマス」が合いますね。
『Woman』 日本テレビ 水曜ドラマ 2013年7月3日スタート 水曜夜10時~放送
主題歌を担当したandropは、2012年にメジャーデビューした日本のロックバンド。ミュージックビデオやジャケットワークなどのクリエイティブな面でも高い評価を得ている、注目のバンドです。
テレビドラマの主題歌に起用されるのは、『Woman』が初めて。
心にしみるような歌は、辛いことがあっても乗り切って生きていこうという気持ちにさせてくれます。
『警視庁捜査一課9係』 テレビ朝日 2013年7月10日スタート 水曜夜9時~放送
2006年の第一シリーズより続く『警視庁捜査一課9係』の8期目。主題歌は、第一シリーズからV6が担当しています。
「君が思い出す僕は 君を愛しているだろうか」は、V6の8ヶ月ぶりとなるニューシングル。最初から最後までピアノ一本、またコーラスもすべてメンバー自身で行った曲で、これはV6史上初めてとのことでした。
▼主題歌がなかった人気ドラマ
『半沢直樹』 TBSテレビ 日曜劇場 2013年7月7日スタート 日曜夜9時~放送
「倍返しだ!」の決め台詞も含め、この夏もっとも注目を集めたドラマと言っても過言ではない『半沢直樹』。思い返してみると、このドラマには主題歌や挿入歌がありませんでした。
これまでのドラマは、レコード会社とのタイアップなどがあるのが通例で、主演俳優が歌う曲などが主題歌になることが多くありました。しかし、『半沢直樹』は緊張感や重厚感を目指した正統派ドラマという視点で制作されているため、歌ではなく俳優の演技でドラマを魅せることにこだわったとのことです。
緊張感のあるシーンで間延びした歌を流せば、俳優の演技も台無しに。近年の海外でも、ドラマに主題歌を付けないことが多い傾向です。
『あまちゃん』 NHK 連続テレビ小説 2013年4月1日スタート 月曜~土曜朝8時(総合)~放送
幅広い世代から人気を得た『あまちゃん』。こちらも、主題歌はありませんでした。
小気味良いリズムのオープニングテーマは、朝のお茶の間をさわやかな気分にさせ、今日はどんな展開になるのかと見る側をワクワクさせたことでしょう。歌ではなかったことが、良い味にもなっていました。
一方、『あまちゃん』には挿入歌がありました。「潮騒のメモリー」です。
こちらは、80年代風のメロディーと歌詞の面白さから、カラオケでも大人気。この曲は挿入歌とはいえ、物語の中では重要な位置にありました。主題歌ではないけれどどのドラマの曲かわかる、というかなり印象深い曲ではないでしょうか。